さつき盆栽(皐月盆栽・サツキ盆栽)

 さつきは花もの盆栽に分類されます。その魅力は変化に富んだ美しい花をつけるところにあると思います。さつき盆栽は非常に人気があり、それだけで一分野を作っているほどです。さつきそのものは七百年代の文献に出てくるほど古くから日本人に親しまれていました。盆栽としての歴史は大正の末期頃からのようです。

育て方

 水やりは土の表面が乾いたら与えます。冬は乾かし気味で夏は多めにします。夏の暑い時期は夕方に葉水をやるとよいです。植え替えは若木の場合は毎年、成木は二、三年に一回、三、四月、あるいは六、七月頃に行います。