Bonsai
枯山水とは水を使わずに砂や石で自然(山水)風景を表現する日本庭園の形式のことです。その成立過程に禅宗が関わっているため禅宗寺院で多く見られます。自然の縮図という点では盆栽に通じるところがあるかもしれません。
有名なところでは 京都の龍安寺方丈庭園、大徳寺大仙院書院庭園、大徳寺本坊方丈庭園、西芳寺庭園(苔寺)、西本願寺大書院庭園、金地院方丈庭園、南禅寺方丈庭園等があります。
部屋で手軽に枯山水を楽しめるミニチュアの枯山水キットがあります。部屋のインテリアとしても使えるおもしろいキットです。